SSブログ
熊本県熊本市圏の温泉 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

大津岩戸温泉 [熊本県熊本市圏の温泉]

2019.6.5

 閉館

タグ:熊本県 2019年
コメント(0) 
共通テーマ:blog

華ほたる [熊本県熊本市圏の温泉]

2019.4.15

御船町
500円 → 2020年3月 閉館

小高い丘の上にある。
アルカリ性単純温泉、源泉41.3度

鉄骨とコンクリートの建物で、ガラスがふんだんに使われて明るい浴室。
洗い場20箇所以上、シャンプー類あり。
内湯はいくつか浴槽があり適温。サウナや電気風呂もある。
湯はほとんど透明やや褐色かもしれない。

高台にあり露天に出ると見晴らしがいい。
苔とつつじや樹木で作られた庭を通して熊本市内方向が開けている。
10m×2mくらいの勾玉状浴槽、打たせ湯もある。

見晴らしいい畳の休憩所や食堂もある。


2020.7

 ホームページで閉館のお知らせが出ていた。近郊にある温泉施設がなくなるのは寂しい。

コメント(0) 
共通テーマ:blog

旅館 平山 [熊本県熊本市圏の温泉]

2019.4.3

熊本市北区植木町
500円

旅館の受付で支払って入る。
籐に似た植物のカゴ、100円返却式の金属ロッカーもあり。ドライヤーあり。

洗い場は6カ所、シャンプー類あり。ハンドルで湯温を調節し、出す止めるの切り替え。ダイアルでカランとシャワーの切り替え。

内湯は5m×2mくらいの長方形タイル浴槽。掛け流しの注ぎ口からの湯の音。換気扇の音はほとんど聞こえない。

露天風呂に出るとそれほど広くはないが岩と小笹、ツツジや5mほどの高さの広葉樹で囲まれてその先は塀。浴槽の半分くらいにひさしがかかっている。

瓦葺き平屋建ての一角であることが外から見ると分かる。浴槽は3mくらいの丸い岩風呂でかなり深め。温度計は38度を指していたが実際は41度くらいか。長風呂は出来ないがちょうどいい温度、内湯も同じくらいの湯温。
お湯は無色透明、トロトロして口に含むと少しの硫黄臭。

コメント(0) 
共通テーマ:blog

古保山リゾート [熊本県熊本市圏の温泉]

宇城市松橋町

2019.3.18
 500円

2020.2.11
2021.1.27
 550円

受付でいい香りがしたり、建物のコンセプトはバリ風温泉施設。だが大浴場は和風。

敷地入り口の受付前で券売機で買って受付に渡す。
敷地内に入り左は家族湯。右に進み大浴場の建物に入る。
右は北側、左は南側となり男女風呂が定期的に入れ替わっているようだ。
ここで靴を脱いで棚に置く。

脱衣所は広くはない。少ないが丸いプラカゴもある。
10円金属ロッカー、扇風機、無料ドライヤーあり。脱衣スペースと洗面ドライヤースペースに仕切りがる。

中に入るとかけ湯、冷水機、サウナあり。サウナは2段10人くらいの小さめ。静かに過ごせるようテレビが無いのがいい。

洗い場 7箇所でシャンプー類あり。
湯温を調節してレバーでカランとシャワーを切り替える。
内湯は石張りで5m×2m程の長方形。やや熱めだった。低い高さまでガラスがはめ込まれていて湯船から外の様子が見える。
内装は黒い木製の建具など全体的に黒で統一されている。天井は女湯も合わせた切妻で高い。

露天風呂はいい温度、4mの丸い浴槽。(南側は2mほど)
9畳くらいのすだれぶき屋根が大きく覆っている
北側は木のベンチが2箇所あり(南側はデッキチェア2箇所あり)。
南側露天の四角い浴槽はどの縁も低くて座りやすく、縁の内外で何度も出たり入ったりした。

他に定員3人の寝湯があり、深さ20cm、小さな東屋として3面囲われている
ちょうど体を伸ばして足がぺったり反対面に着く。ややぬるめに設定されていていつまででも入れそう(これは北側のみ)。
これらの屋外スペースは敷地が広く、2.5m丈の塀に囲われているものの空が大きく開けて開放的。
印象的なのは石造りのシャチが赤い目を光らせて飾られているところで、バリ風。(北側のみ。南側には仏様の透し彫りの壁がある)

無色透明、含むとややまろやかな味わい。
アルカリ性低張性単純温泉、源泉37.1度。シャワー含め掛け流しの温泉で、加水なし加温あり。塩素使用なし。乾くと皮膚がパリッと張るのはアルカリ性だからか。湯に特徴は感じられないがいい質に感じる。

2021年に訪れた時の南側浴槽でちょうど係員が湯温を計測していた。
内湯43度、露天の丸い浴槽41度、露天の四角い浴槽40度だった。

10数畳くらいの静かな待合座敷がありガラスから外がよく見える。

コメント(0) 
共通テーマ:blog

嘉島湯元水春 [熊本県熊本市圏の温泉]

2020.1.19

嘉島町
610円

かなり広い施設。岩盤浴やスポーツジム、食事処も併設。

風除室のある入り口で靴を脱いで、たくさんある靴箱に入れ鍵をかけて持ち込む。
受付でバーコードの付いた腕輪をもらい館内へ進む。後払い。
のれんをくぐって脱衣所へ。

金色の金属ロッカーがたくさん並んで壮観。大きさも何種類かある。脱衣かごは無かった。
どのロッカーを使っても良いが1つだけ使うよう張り紙がある。
体重計、下から風が出る扇風機、ドライヤー、綿棒あり。

浴室にはたくさんの種類の浴槽。
ミルク風呂、イベント風呂(この日は桃の葉風呂)、回遊風呂(4種のジェットバス)、105cm水深、タワーサウナ、電気風呂。
洗い場多数。天井も高い。休憩椅子や子供椅子、かかり湯用桶や洗面器、物置き、など綺麗に調度品も置かれている。係員が頻繁にチェックをしてメモ書きしているのを見かけた。
シャンプー類あり。温度を調節してプッシュでカラン、プッシュハンドルでシャワーが一定時間出る。細かい点ではシャワーの高さや角度が変えられるのもいい。

露天風呂には屋根付きの丸い浴槽(41度くらいか)、その上流の源泉(42度くらいか)、腰掛け風呂、寝湯、桶湯など種類も豊富、テレビもある。塀があって展望はないが見上げると夜空と高圧鉄塔がある。
熊本で初の高張性炭酸泉との表示のある浴槽は確かに温まった。41度位の湯温の割に血流が良くなる。湯冷ましで座る場所も何箇所かある。

湯上りには腰掛けスペースや小上がりの畳敷きの休憩所もある。
菓子類や生鮮品の並ぶ先に会計カウンターがありバーコードの腕輪を渡して精算する。
泉質がどうというより、色々なバリエーションを楽しみ時間を費やせる温泉といえる。

コメント(0) 
共通テーマ:blog
前の5件 | 次の5件 熊本県熊本市圏の温泉 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。