SSブログ
熊本県熊本市圏の温泉 ブログトップ
前の5件 | -

神園山荘(託麻温泉) [熊本県熊本市圏の温泉]

2022.11.22

熊本市東区

500円
http://www.shin-en.net

ホテル付帯の立ち寄り湯
単純温泉

神園山の中腹にあるホテル神園(しんえん)山荘の大浴場。
ホテルフロントで料金を払い、奥の階段を地下に降りる、エレベーターもある。
少し廊下を進むとのれんがあって男女に別れる。その手前で靴を脱ぎ棚に置く。

脱衣所はカーペット敷きで中央に木製の棚がありプラスチックカゴが入っている、100円返却式金属ロッカーもある。
ドライヤーあり、貸し出し用ハンドタオルがいくつも置いてある。
ガラス引き戸を開けて内湯に進む。

浴槽はL型で6m規模、他にも隣接して、寝そべり用に背中がカーブした1人用部分が3つと3つ、電気風呂もある、打たせ湯もあったがボタンが見つからなかった。
お湯はジャバジャバとかけ流されていて薄い水色、温度は41度くらいか。
匂いはしない、ぬるぬる感はない。

洗い場は約10ヶ所、レバーの左右で温度を調節、上下で水量を決めるが温度調節が微妙で難しかった。
その下のハンドルでシャワーとカランを切り替える。
シャンプー類はありディスペンサーもボトルもある。
浴室の壁や浴槽は白っぽいタイル張り、床は花崗岩のような感じのタイル。
天井から雫がぽたりと落ちる。

一面は全面ガラス張りで、外には露天風呂があるが湯が張ってない浴槽が見えるだけ。
土管の様な樽風呂も2つ見えた。上には寒冷紗がかかる。斜面の上なので高い塀は無く、熊本市街地が眼下に間近に眺められる。
内湯から露天風呂に出るドアには鍵がかかっていて残念ながら涼みにだけでも出られない。

サウナもある、中は入ってすぐに段があり2段ほど、10人以上は入れそう、席はL型、内湯側にガラス窓、奥にテレビがある、温度計は80度を指していた。
7分で汗がダラダラとなり出たところにある水風呂に浸かった、3m規模の四角い冷えた浴槽。
内湯の一角に、ボディーソープ風呂という一畳ほどの不思議な空間があったが稼働させるスイッチが見つからなかった。
サウナ後、座る場所にやや困った。

ホテル廊下に貼ってあった賞状は、露天風呂の良い眺めに対するものだった。稼働していたならさぞ綺麗な夜景だっただろう。
フロント前にはソファがあり休憩ができそう。
コメント(0) 
共通テーマ:blog

地涌(ちかく)の湯 [熊本県熊本市圏の温泉]

2022.1.9

菊池市七城町

300円

植木温泉の近くにある立ち寄り湯。近年新設された施設なのですべてが新しい。

入口は2つ、一つは小銭を入れて回転バーを押し回して入るもの、もう一つは券売機で買って券面のバーコードをゲートで読ませて入るもの。各所にカメラが置いてあって無人運営。

左側に家族湯らしき棟があるが休止中のよう。右側の棟の普通の家の玄関のようなアルミ引き戸を開けて、靴棚に履き物を置く。さらに引き戸を開けて脱衣所。ドライヤーあり、棚に樹脂籠が置いてある。小型の無料金属ロッカーも10個ある。

引き戸を開けて内湯へ。7m角ほどの広さで、大きめタイルがフラットに貼られている。洗い場は数ヶ所。低い縁の内湯浴槽も全て大きいタイル張り。温度はやや熱め。

取っ手が小さくて開けるのが重い引き戸を開けて露天風呂に出る。8m6mくらいの敷地も大きめタイル張り。母家側以外の3面は高さ3mの灰白色の杉板たて張り。浴槽は4m3mで縁が低く、薄褐色の湯の花が舞う。深さは40cmくらいでやや浅め。温度は41度くらい、淡い黄緑色だろうか。ヌルッとしたお湯。チョロチョロとかけ流される音と、換気扇の軽い音、近くを通る車の音が時々聞こえる。出入り口と浴槽にはしっかりとした両側のてすりがあり安心。流れ込む温泉の温度は48度を指していたが湯温は41〜42度くらいか。

この日はすべて一人客だったせいか皆無言で壁と向き合っていた。
珍しいのは、敷地の四角形そのままに上が開けていること。外の景色は見えないが空が広々。四隅の筋交いがアクセントになる。注意書きの張り紙は2つだけ、照明器具も少なめ、植栽も小さな木が飾り程度。とにかくシンプルな造り。

脱衣所に、湯温がぬるい、ちょうどよい、熱い、のアンケートマグネットが置いてあって投票できるのが好感が持てる。

ナトリウム炭酸水素塩温泉、低張性弱アルカリ性高温泉

コメント(0) 
共通テーマ:blog

植木温泉 龍泉閣 [熊本県熊本市圏の温泉]

2021.10.16

熊本市北区

400円

低張性弱アルカリ性高温泉、単純温泉、源泉49.8度
加温なし、夏場のみ加水

植木温泉の川沿いにある旅館の立ち寄り湯。入り口でスリッパに履き替えて館内へ。この日はロビーで画家のイラスト展がこじんまりと開かれていた。受付で支払って館内を進む。

男湯に入ると脱衣所で、格子状の木製棚にプラスチックカゴが整然と並ぶ。100円金属ロッカーもある。ドライヤー、エアコンあり。

浴室は幅6m奥行10mくらいで、右手にあたる南側の壁には阿蘇の噴煙や山々が大きくタイルで描かれていて雄大。南側に浴槽が3つ並ぶ。手前が2m規模のやや小さめ浴槽で源泉がジャバジャバ注がれている。中央がメインの浴槽で4m規模。最奥がやや小さめの2m浴槽。手前から奥まで流れて徐々に温度が下がり、オーバーフローしている。従って温度はそれぞれ40度強、40度、40度弱くらい。熱電対の表示は全部40度を指していた。手すりもちゃんとある。暗めの色の浴槽に満たされた湯は無色透明だがいくぶん黄緑に見えないこともない。わずかにヌルッとする。匂いはない。この日は窓がたくさん開けられて換気扇は止まっていたので掛け流しの音のみしていた。

北側の洗い場は6ヶ所。左のハンドルで温度を決めてプッシュでカラン、レバーでシャワー。馬油シャンプー類が備え付けてある。

奥の扉を開けて外に出ると露天風呂。8m規模の立派な岩風呂で施工した造園業者の石板がある。大きな岩で囲まれた浴槽内にはジェット噴射口が数カ所あり、一条の打たせ湯も落ちているので動きのある湯。北側のカシやマキの生垣が綺麗に剪定されているが、その高さ8mはあろうか。反対の南側はおそらく女湯の露天風呂で、人口竹垣が4mそびえている。温度はぬるめの38度くらい。奥には砂蒸し風呂の表示のある2階部分の建屋が建っている。露天にも洗い場が2ヶ所あった。

コメント(0) 
共通テーマ:blog

たかの湯 [熊本県熊本市圏の温泉]

takanoyu.JPG


2021.9.21

熊本市東区

400円

水道水。

平日20時過ぎ、初めて来訪。店前の駐車場の案内図に従って停めた。住宅街にある銭湯といった佇まい。靴を脱いで棚に置くと同時に券売機で買って番台に渡す。サウナ込みで400円。

暖簾をくぐって男湯に進む。脱衣所は狭めで木製の鍵付きロッカーが縦横に並んでいる。上にはプラスチックカゴも少し置いてあった。ドライヤーあり。

浴室は幅8m奥行4mくらいでこぢんまり。下半分は薄い色のタイル貼り、上半分は白の吹き付けで、窓はなく、天井は片流れで上部に通風窓が開いている。入って左側が洗い場8ヶ所、ハンドルで温度を決めてプッシュでカラン、プッシュでシャワーそれぞれ時限式だが湯量も太く時間も長い。シャンプー類は無い。中央の角柱の裾まわりにも簡単な湯と水のプッシュ水栓が4組ある。シャワーブースも1つ。

浴室右手は幅6m奥行2mの浴槽をL字型に折り曲げた形の主浴槽、無色透明臭いもない。40度前後か。この中を仕切ってジェットバス2人分、ジャグジー、電気風呂がある。右側手前には水風呂があり2人入れるがまあ1人がいい。座高より深い。タイルが水色っぽいので水も青っぽく見え、温度も冷たい。この辺りは地下水が豊富な地帯だ。

浴室右手前がサウナ。ガスヒーターをコの字型に巻く配置で上下2段。9人分くらいをコロナ禍のため4人までに制限中。正面に座ると右手前が出入り口で右奥の上にテレビがある。温度は95度。座って2分で汗が滲み、4分で玉になり、5,6分でだらだら流れる。水風呂と合わせて効率よく気持ちよくなれるが、座って休む場所が無い。

最初は7人くらいいた客は22時閉店前は1人になった。
館内にずっと演歌が流れていて、内湯ではほんわかといい香りが漂っていた。外が何も見えない空間とこれらの効果で独特の印象が残った。
コメント(0) 
共通テーマ:blog

ピースフル優祐悠 [熊本県熊本市圏の温泉]

2021.9.7
2022.3.22

熊本市東区

550円 → 400円

https://www.peaceful.jp

温泉の表記は見当たらない。

地下部分に駐車場。エレベータで1Fに上がり、靴を脱ぎロッカーに入れて鍵をかける。受付カウンターでこの時期だけか検温、住所氏名を記入、直接支払ってから靴箱の鍵と引き換えにロッカーの鍵をもらう。2Fへ上がって男女が分かれる。

脱衣所には金属ロッカーがずらりと並ぶ。上下2段に分かれていて、ハンガーも入っている。洗面所にはドライヤー、血圧計や体重計がある。

浴室は広く、一辺が20m以上ある。基本的にベージュ色のタイル貼り。中央に5m8mの主浴槽、39〜40度。一部分はジェットバスになって8人分ほどある。その周りは通路で左手前に洗い場がたくさんでシャンプー類もあるが宿泊者専用。ハンドルで湯温を決めてプッシュでカラン、レバーでシャワーいずれも時限式だが長め。シャワーブースも2個。

左奥はサウナ、人数制限しても13人座れる、3段。座って右側が出入り口、中央がテレビ。個人用マットは珍しく洗濯バサミで下げて保管しておく方式。

左手さらに奥に半身浴ミストサウナもある。

中央の主浴槽の奥は水風呂と薬草湯41度。西側のガラス窓に面しており、換気のため開けられた窓から高台立地なのでよく風が通る。ピリッとよく効きそうな濁った緑色の湯。

浴室右側は大きなプール。腰上ほどの深さだがなんとか泳げる。長さ10m以上あり幅も2人並んで泳げる。温度は30度。

浴室を奥に進むと外に出られて、3mほどの露天の浴槽だが水風呂で打たせ水もある。冬場には温泉になるのかと思ったがならなかったし冬に来た時は水さえ抜かれていた。高台なので浸かりながらにして眼下に広がる景色が望める。横にはくつろぎスペース。3m8mほどの広さにプラスチックのひじかけ付き椅子が8脚ほどある。2人がけのブランコ椅子もあった。風が心地よく通る。塀の目隠し部分は座った目線より下なので景色がいい。西側の立田山や金峰山から北側の武蔵ヶ丘方面まで。目隠しには笹と篠竹が植えられてその先に金属の手すりがある。植栽はまばらなので透かして景色が見える。

お食事処やホテルも併設されている。

新型コロナで初期に感染者が出て、それをあえて公表されて対策された。頑張って欲しい施設だ。
コメント(0) 
共通テーマ:blog
前の5件 | - 熊本県熊本市圏の温泉 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。