SSブログ
宮崎県の温泉 ブログトップ

天岩戸の湯 [宮崎県の温泉]

2020.10.27
350円 

2022.10.15
→ 500円

高千穂町

高千穂町は元々山がちだが、ここの施設は県道からさらに上がった高い斜面にある。
建物前の駐車場は少ないが近くにはありそう。

施設に入って靴を脱いで棚に置き、券売機で買って受付に渡す。この時期は新型コロナ対策で名前と電話番号を書いた。

脱衣所には木製の単純な棚と100円金属ロッカーがありどちらもやや小さめ。ドライヤー、扇風機あり。

浴室は男女合わせて8角形になる建物。男風呂半分は谷側に面している。
中央の直径3mほどの部分はサウナになっていて2段8人分くらいか。
残りの外周が浴室。7m×3m程度の浴槽にはジャバジャバとお湯が注がれている。他に、足首までくらいの深さの用途不明の浴槽や水風呂もある。お湯は無色透明で特に特徴はない。露天風呂は無い。

洗い場は10カ所弱。石鹸、シャンプーあり。ブッシュで出るカランとレバーで出るシャワー、どちらも時限式。

特筆なのはガラス張りの壁から見える景色。深い谷を隔てて谷向かいの里や田畑が目線よりかなり下に望め、その上には神話の里にふさわしい個性的な形の山々が連なる。サウナにもガラス窓があり、少し狭まるがこの眺めが楽しめる。
下界を見下ろす神々になって湯あみをしている気になる。この日は長髪を後ろに束ね髭を貯えた毛深い、神様のような客もいて、神話の中に入り込んだようだった。

畳敷きの休憩所や椅子の休憩所、昼間は食事処などもある。

コメント(0) 
共通テーマ:blog

日向サンパーク温泉 お舟出の湯 [宮崎県の温泉]

2018.2.28

日向市

500円

日向の海岸沿いに建つ、美術館的なコンクリートの建物。券売機で券を買いカウンターで渡し、そこで靴を棚に置く。
少し館内を歩いて温泉館へ。売店や広い座敷の休憩所がある。脱衣室はプラスチックの脱衣カゴと10円ロッカーの併用。
冷水機、ドライヤー、リンスインシャンプー、石鹸、ボディソープあり。

東面は一面海に面しており、大きなガラス張りのはめ殺し窓となっており、内湯ながら開放感が最高。 湯船に肩まで浸かると見えなくなるが、太平洋の絶景が手前の岩礁と絡めてよく見える。内湯は広い。 露天風呂は庇があり海側だけが解放されているがそれでも海を見ながら適温の風呂を楽しめる。最低限の細い手すりもある。

洗い場は15ヶ所前後。珍しく左側にシャワーホルダー。プッシュ式。サウナ、電気、水、各風呂あり。
お湯は透明でサラッとして特に特徴なし。ナトリウム塩化物泉、低張性。源泉は30度以下。
コメント(0) 
共通テーマ:blog

京町温泉 十兵衛の湯 [宮崎県の温泉]

2015.5.17

えびの市

450円
 カルシウムが多量に含まれているので飲用には適さないとの表示があった。

受付前の券売機で買って受付へ提出。行った時はマラソン大会の無料券で入った。
内湯は大人10人くらいは入れる四角い浴槽が1つ、蒸し風呂と水風呂がある。また半分は日なたになるが露天風呂もある。展望は木の間越しに西側の山並みの上が少し見える程度。
洗い場は8箇所。シャンプーソープあり。扇風機、体重計あり、脱衣カゴは籐製カゴと10円ロッカー。お湯は無色に見えた。湯船の外に珊瑚のような結晶が見られた。
待合所がやや狭く感じたが、飲み物類がひととおり揃っている。
露天風呂はちょうど良い温度だった。

コメント(0) 
共通テーマ:blog

五ヶ瀬温泉 [宮崎県の温泉]

gokase.jpg

2014.8.27

 五ヶ瀬町

500円

 山あいの小さな町にある宿泊施設木地屋のお風呂。
Gパークという公園のような広々した地域の高台にある。

受付で料金を払って入館。靴のまま奥の風呂に進む。靴箱があり脇には100円の小さいロッカーがある。

脱衣所も浴槽もやや狭め。内湯のみ。籐かご、大きな扇風機、ドライヤーなどあり。

透明感のあるやや青っぽいお湯。洗い場7人分にボディーソープとリンスインシャンプーがある。浴槽も5人も入ればややいっぱいな感じの広さ。窓から外は見えるが、塀もあって景色を楽しむ雰囲気ではない。

そそくさと汗を流して帰ろうとお湯に浸かったとすぐに、体ヌルヌル。どこもかしこもヌルヌル。こんなにヌルヌルするお湯は珍しい。美人の湯をうたう温泉はたくさんあれど、ここは本当かも。

低張性アルカリ性冷鉱泉。源泉23.4度。



2022.3.8

再訪
料金は前回から変わらず

フロントで、感染症対策のためか名前住所電話番号を書って支払う
レストランや土産物コーナーの横を通って進み男湯へ

脱衣所には木の棚に籐籠が置いてある

内湯は5m角くらいの正方形の部屋で、浴槽は1.5m4mくらいで水色のタイル張り、一角から湯が注がれている
内湯の壁は淡いベージュ色で、洗い場は左のハンドルで温度を決めて右のハンドルでカラン、止水、シャワーを切り替える

湯は40〜41度くらいで適温。ほんのりいい香りもしたがシャンプーの匂いだったか。
柔らかい肌あたりの湯。無色、わずかなとろみ。サッシを開けると外気が入るが周りに配慮してから。すぐ外に塀があるがその上から近くの広葉樹が眺められる。サウナや露天風呂はない。

近辺に温泉施設が少ないのでありがたい施設
この日はサイクリングの学生や地元の方たちが入れ替わり訪れていた
コメント(0) 
共通テーマ:blog
宮崎県の温泉 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。